スマートフォン専用ページを表示
島根大学演習林
島根大学演習林の活動,演習林やその周辺についてご紹介するブログです.
<<
平成23年度島根大学ミュージアム市民講座 「大人のための自然科学講座〜身の回りの自然と生き物」
|
TOP
|
森林生態学特論のフィールドワークを実施しました
>>
2011年05月11日
国道488号線の通行止め情報
益田県土整備事務所によりますと,島根大学匹見演習林へも至る国道488号線の益田市匹見町匹見(小郷橋)−県境間は,落石のため,4月28日から当分の間(復旧時期未定),全面通行止めになっているようです.ご注意ください.
■益田県土整備事務所−
益田管内交通規制情報
■
しまね防災ポータル
【関連する記事】
三瓶山周辺の公衆トイレが新しくなりました
ドマカフェのご紹介
三瓶高原ブルーベリー農園のご紹介
サヒメルの企画展「ジュラシック・シー」に行って来ました
「さんべ食堂」をご紹介します
posted by 島根大学演習林 at 15:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
演習林周辺
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
プロフィール
ウェブサイトURL:
http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/enshurin/
島根大学生物資源科学部附属生物資源教育研究センター森林科学部門(演習林)は,森林についての教育や研究を行うための「野外の教室・研究室」です.
検索
<<
2020年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(06/09)
お知らせ
(10/23)
サヒメル科学探検隊の皆さんが来てくれました
(01/19)
三瓶山周辺の公衆トイレが新しくなりました
(04/22)
植栽実習を行いました
(11/17)
Android端末のGPSデータをMacに読み込む
カテゴリ
ニュース一般
(27)
演習林
(14)
研究・調査
(9)
教育
(20)
エクステンション
(10)
演習林周辺
(12)
機器の使い方
(6)
植物
(8)
過去ログ
2020年06月
(1)
2018年10月
(1)
2018年01月
(1)
2017年04月
(1)
2016年11月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年08月
(1)
2015年06月
(3)
2015年05月
(2)
2015年04月
(3)
2015年03月
(1)
2014年12月
(1)
2014年09月
(1)
2014年07月
(1)
2014年04月
(1)
リンク集
島根大学演習林ホームページ
島根大学演習林ツイッター
島根大学演習林Facebookページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。